がんゲノム医療とは
主にがんの組織を用いて、多数の遺伝子を同時に調べ、遺伝子変異を明らかにすることにより体質や症状に合わせて治療を行う医療です。そして、その検査が「がん遺伝子パネル検査」です。
■がん遺伝子パネル検査が保険適用の対象となる患者さん
- 下記いずれかの診断を受けた方
- 原発不明がんの方
- 標準治療が確立されていない希少がんの方
- 標準治療が終了見込みもしくは終了となった固形がんの方
- 全身状態及び臓器機能等から、本検査施行後に化学療法の適応となる可能性が高いと主治医が判断した方
■検査の種類・費用について
検査名 | 検体の種類 | 解析遺伝子 | 販売企業 |
---|---|---|---|
FoundationOne® CDx がんゲノムプロファイル |
組織 | 324 遺伝子 | 中外製薬 |
FoundationOne® Liquid CDx がんゲノムプロファイル |
血液 | 324 遺伝子 | 中外製薬 |
Guardant360CDx がん遺伝子パネル |
血液 | 74 遺伝子 | ガーダントヘルス |
OncoGuide ™NCCオンコパネルシステム | 組織+血液 | 124 遺伝子 | シスメックス |
GenMineTOP がんゲノムプロファイリングシステム |
組織+血液 | DNA:737遺伝子 RNA:455遺伝子 |
コニカミノルタ |
- 各々の検査の詳細については、添付文書をご確認ください
費用
検査を受ける時と、結果を聞く時の2回に分けて料金の支払いが必要です。
- 高額療養費制度の対象で、収入に応じて決められた自己負担以外は払い戻しを受けることが可能です。
- 検査を受ける時:44万円のうち自己負担(1~3割)に応じた金額(3割負担で 132,000円)
- 検査結果を聞く時:12万円+1万円※1のうち自己負担(1~3割)に応じた金額(3割負担で 39,000円)
※1 遺伝性腫瘍カウンセリング加算
医療関係者の皆様へ
- 紹介の方法とお願い
- がん遺伝子パネル検査をご希望の場合は、紹介目的欄に「がん遺伝子パネル検査希望」と明記した診療情報提供書を医療支援センターへFAX(0798-45-6002)し、各診療科の予約をおとりください。
- 病理診断報告書の写しを添付してください。
- 検査は組織ブロックを必要としますので、外来担当医宛に郵送して頂くか、患者さんに持参させてください。
- 紹介先の診療科が分からない、組織ブロックの貸与ができない、検査に使用できる組織が無いなど、疑問点や不明点があればがんセンター医局まで直接ご連絡ください。
- がん遺伝子パネル検査の流れと留意点
当院病理医により、事前に腫瘍量の確認をします。
腫瘍量が不足する場合には、再生検をするか、血液検体で実施できるパネル検査を選択するかの検討になります。
- 連絡先
- がんセンター医局
- TEL
- 0798‐45‐6772
- gan6772@hyo-med.ac.jp
がん遺伝子パネル検査のQ&A
-
パネル検査って何ですか?
がんに関わる遺伝子を次世代シークエンサーという装置を使い、複数同時に遺伝子の変異を調べる検査のことです。
-
パネル検査で何がわかりますか?
がん細胞の遺伝子に変異があるかどうかがわかります。
-
何のためにパネル検査をするのですか?
がん特有の遺伝子変化が見つかった場合、その変異に対する治療薬や臨床試験の情報を得られる可能性があります。しかし、遺伝子変異があっても使用できる薬がない場合もあり、がん遺伝子パネル検査を受けて、自分に合う薬の使用(臨床試験を含む)に結びつく人は全体の10%程度といわれています。
-
パネル検査の結果が出るまで、何日くらいかかりますか?
結果をご説明するまでに、約2ケ月かかります。
-
何度も検査を受けることができますか?
保険での検査はお一人1回です。
-
年齢制限はありますか?
保険診療のため、年齢に制限はありません。
-
兵庫医科大学病院に行けば、パネル検査を受けられますか?
患者さんからの直接の予約は受け付けておりません。
かかりつけ医にご相談の上、兵庫医科大学病院の診療予約をお取りください。
実績
■がん遺伝子パネル検査出検数の推移
■2023年度 診療科別がん遺伝子パネル
お問合せ窓口
【がん遺伝子パネル検査のお問合せ窓口】
- 連絡先
- がんセンター医局
- TEL
- 0798‐45‐6772
- 時間
- 月~金(祝日除く) 9:00~16:00