排尿ケアチーム
排尿ケアチームとは、部署横断的に、各病棟で生じた排尿自立障害に対処する活動を行うチームです。
活動内容
- 対象は、尿道カテーテル抜去後に、尿失禁、尿閉などの下部尿路機能障害の症状を有する、あるいは見込まれる患者さんです。
- 医師、認定資格のある看護師、理学療法士でチームを構成します。各病棟に核となるリンクナースを1~2名おき、ケアチームと連携してケアの必要な患者さんの抽出、評価(残尿測定、排尿日誌)、治療計画作成、ケア(導尿指導、理学療法、薬物療法など)の実施と評価を行います。
- ケアチームは、年に1回院内講演会を開催し、院内の啓もうに努めます。
など
構成メンバー
- 医師(泌尿器科) 2名
- 認定資格のある看護師 1名
- 理学療法士 1名
- 作業療法士 1名