病院紹介

病院長あいさつ

病院長あいさつ
病院長のイメージ

病院長

阪上 雅史
さかがみ まさふみ

  • 専門分野

    • 難聴の診断と治療、特に中内耳手術・人工内耳
  • 資格・経歴等

    • 日本耳鼻咽喉科学会専門医・専門研修指導医
    • 日本耳鼻咽喉科学会認定補聴器相談医
    • 日本耳鼻咽喉科学会 役員(2012-2018、2020-2022)
    • 日本耳科学会 役員(2000-2006、2008-2014、2016-2020)
    • 日本口腔・咽頭科学会 役員(2003-2021) など

    【病院部門】

    • 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 診療部長(1994-2021)
    • 神戸地方裁判所専門委員(2009-)
    • 副院長(2012-2019)
    • 医療安全管理部長(2012-2017)
    • 病院長(2019-)
    • 兵庫医大医師会会長(2019-)
    • 兵庫県医師会理事(2020-)

コロナ下においても安全で質の高い大学病院をめざして~多職種連携チ-ム医療~

 病院長1期目の3年間に続き、2022年4月より2期目に入りました。2期目もよろしくお願い申し上げます。

 兵庫医科大学病院は1972年4月の開設以来、50年が経過しました。1995年1月の阪神・淡路大震災の被害も乗り越え、着実に発展し、2013年10月の週刊ダイヤモンド「頼れる病院ランキング」では兵庫県1位・全国11位に輝くなど、長年にわたり関西を代表する大学病院としての地位を確立してきました。

 現在、本院は病床数963床、2021年度入院延べ患者数は約27万人、2021年度外来延べ患者数は約55万人(紹介率86.8%、逆紹介率65.8%)、2021年度手術数は約9200件の特定機能病院です。院内には41の標榜診療科とともにがんセンタ-や放射線医療センタ-などの29の中央施設があり、高度な先進医療を提供しています。2019年9月には「がんゲノム医療拠点病院」、2020年4月には「地域がん診療連携拠点病院(高度型)」と「小児がん連携病院」に指定されるなど、がんの診断治療をさらに発展させるべく取り組んでいます。

 また、2020年以降は、長引くコロナ下においても通常と変わらぬ診療を行っています。2020年3月1日に兵庫県1例目の新型コロナウイルス感染患者が西宮市で発生して以来、全職員が一丸となって新型コロナウイルス感染に対処してきました。特定機能病院である本院は感染指定病院ではありませんが、重点医療機関としてECMOや人工呼吸器、高流量酸素投与を行う重症患者を2年間に205人受け入れ、感染症外来では3,600人以上もの患者さんを診察しました。職員の感染対策意識も高く、2021年12月までの1年10カ月の間のPCR陽性者は職員約2,800人中34人と少数でした。2022年1月にはオミクロン株感染により、院内で複数の感染者が発生しましたが、10日間の予定入院・手術中止により迅速に通常状態に回復することができました。

 こうした良好な感染対策の結果は、長年伝統的に培われてきた「多職種連携によるOne Team」から生まれたものです。1995年1月の阪神・淡路大震災の時には、第7代病院長・岡本栄三先生のもと、医師・メディカルスタッフ・事務、そして学生も被災直後から地域の医療ために働きました。あれから四半世紀が経過した2020年11月、初めて職員の中から新型コロナウイルス感染者が出た時は、医師や看護師、臨床検査技師、事務などの多職種が力を合わせ、少しでも接触歴のある約250人全員に対して1日半のうちに遺伝子検査を行い、全員陰性の結果を得て、2日後には通常診療に戻しました。新型コロナウイルスとの戦いはまだ続きますが、これからもOne Teamを合言葉にこの難局を乗り切って行く所存です。当院は地域中核病院・災害拠点病院でもありますので、コロナ下においても医療支援センタ-を中心として、Web会議やWeb講演会などで病診・病病連携を進め、患者さんや家族に優しく、地域住民に親しまれる環境の整備をめざしていきます。

 一方で、本院は医師や看護師、薬剤師、技師などをめざす学生や研修医が勉学に励む、活力にあふれた大学病院でもあります。私は、1994年に本学に奉職して以来25年間、耳鼻咽喉科・頭頸部外科学教授として若手医師の育成にあたり、単なる知識や技術の習得だけでなく「自分の親だったらどう治療するか考えなさい」と教えてきました。同時に、患者さんのQOLを考えた耳科手術を5000例以上手がけてきました。こうした経験を活かし、患者さんとご家族のQOL(満足度)を高めるために、「感染対策チ-ム」や「認知症ケアチ-ム」など、医師・看護師・薬剤師・技師・事務からなる多職種連携の医療チ-ムや入退院支援センタ-で、外来受診から入院・退院までフォロ-できる体制を強化していきたいと考えています。

新病院棟イメージ

 2026年の春には、15階建て842床の新病院棟が阪神高速北側の旧立体駐車場跡に開院予定です。「Human Centered Hospital」(ひとが主役の未来型スマ-ト病院)をめざして、患者さん・ご家族・地域の皆さん、そして医療スタッフのために、IT、DX、AIなどを活用して行く計画です。今後も病院長として全職員のフロントに立ち、目標達成に向けて日々努力勉強してまいりますので、皆様のご理解とご支援をお願い申し上げます。

2022年4月

阪上 雅史

交通アクセス

最寄り駅
阪神電鉄「武庫川駅」西出口より徒歩5分
住  所
〒663-8501 兵庫県西宮市武庫川町1-1

外来受付のご案内

受付時間 8:30から11:00
  • 受付は月~金曜と土曜(第1・3)
  • 午後の受付は予約の方のみ
  • 土曜 (第2・4・5)
  • 日曜
  • 祝日 (成人の日、敬老の日、勤労感謝の日を除く)
  • 年末年始 (12月29日から1月3日)
電話番号 0798456111(代表)
月~金曜 8:30から16:45
土曜(第1・3) 8:30から12:30

診療科の一覧を見る

 

よくご覧いただいているページ