病院の会
第3回 学校法人兵庫医科大学連携病院の会を開催しました



山田明美 看護部長

正木 義博 院長補佐
平成23年2月25日(金)17時よりノボテル甲子園において平成22年度学校法人兵庫医科大学連携病院の会が開催されました。
この連携病院の会は大学と連携病院が人事の交流等により相互の活性化を促進し、組織的な連携を強めること、大学と連携病院に在籍する医師の臨床教育・研修・研究及び診療技術の向上を図ること、効率的で有効な学生教育に資することや地域医療の向上に寄与すること等を目的として設置され、平成23年2月25日現在で120病院にご入会いただいております。
当日は学外者77名(46病院)、学内者74名の合計151名の出席のもと、「医療人のキャリア開発支援」をテーマとして、当院副院長である山田看護部長より「看護師のキャリア開発支援」、済生会横浜市東部病院正木院長補佐より「これからの医療を支えるマネジメントスタッフの役割とその育成」を演題としてご講演いただきました。
山田看護部長からは、医療の質は人材がすべてを左右すること、また、当院におけるキャリア開発支援の実際について説明があり、正木院長補佐からは、外部環境の変化に対応し、医療の質を高め、組織を成長させていくためには、人材育成は欠くことができない旨、済生会熊本病院での具体的事例に基づき説明がありました。
第3回学校法人兵庫医科大学連携病院の会 プログラム
会議
- 挨拶
学校法人兵庫医科大学 理事長 新家 荘平
- 報告
- 西宮キャンパス報告
兵庫医科大学 学長 中西 憲司
兵庫医科大学病院 病院長 太城 力良 - 篠山キャンパス報告
ささやま医療センター 病院長 福田 能啓 - 神戸キャンパス報告
兵庫医療大学 副学長 馬場 明道
- 西宮キャンパス報告
- 講演
~医療人のキャリア開発支援 ~- 「看護師のキャリア開発支援」
兵庫医科大学病院 看護部長 山田 明美 - 「これからの医療を支えるマネジメントスタッフの役割とその育成」
済生会横浜市東部病院 院長補佐 正木 義博
- 「看護師のキャリア開発支援」
意見交換会
- 開会挨拶:学校法人兵庫医科大学 副理事長 波田 壽一
- 乾杯:明和病院 理事長 山中 若樹
- 閉会挨拶:兵庫医科大学病院 病院事務部長 甲斐 義啓
学校法人兵庫医科大学
新家 荘平 理事長
兵庫医科大学
中西 憲司 学長
兵庫医科大学病院
太城 力良 病院長
ささやま医療センター
福田 能啓 病院長
兵庫医療大学
馬場 明道 副学長