新人×先輩対談

安心も成長も、質の高い看護も。

当院では、先輩と後輩がペアを組んで看護をする「PNS(パートナーシップ・ナーシングシステム)」を一部導入しています。ペアを組む2人に、仕事の様子や成長したことなどを語ってもらいました。
新人看護師

A・S さん

12階病棟

先輩看護師

A・F さん

12階病棟

新人看護師でも安心の環境

先輩からノウハウを学びつつ、分からないことは一緒に勉強。

私たちが所属している12階は全科対応病棟なので、さまざまな疾患・怪我を抱える患者さんが入院されています。診療科ごとに医師が変わるので、指示される内容は多種多様。はじめのころは幅広い指示に対応できるか不安でしたが、Fさんの優しい指導のもと、少しずつ知識を増やすことができています。
診療科によって気をつけるべき点、注意して観察しないといけない点が大きく異なりますよね。経験をもとにそういった判断基準を伝えるのが、教育係としての私の役割。もちろん、私にも分からないことはあるので、そんなときは後輩と一緒に勉強するようにしています。
忙しいときでも、穏やかな雰囲気を崩さないのがFさんのすごいところ。なにかあればすぐにサポートをしてくださるFさんのおかげで、安心して経験を積んでいけています。

学びや発見

真摯に看護に向き合う姿勢が、お互いの学びにつながる。

「良くなってきましたね」「気分はどうですか?」と、患者さんに丁寧に声を掛けているSさんの姿から、学ぶことも多いです。業務に慣れてくると、効率を重視してしまいがちですが、初心を忘れないこと、患者さんに寄り添うことの大切さに気付かされますね。
担当看護師として、ほかのどの看護師・医師よりも、患者さんのことを知っておきたい、という姿勢はFさんから学んだもの。何気ない会話を通じて、患者さんの治療や退院後の生活に役立つ情報を引き出せれば、と考えています。
患者さんとは、どんなふうに信頼関係を築くようにしているんですか?
ベッドサイドの写真や飾りから趣味を想像して質問するなど、患者さんの「好きなこと」を会話のきっかけにしています。そうすると、無口な患者さんもたくさん話してくださるんです!

成長

視野が広がったことで、自分の意見を看護に反映できるように。

1年目は指示された処置をこなすのに必死でしたが、最近は業務にも慣れ、少し心に余裕が出てきました。ひとりで患者さんを受け持つ機会も増えたので、それぞれの心地よさを考えたケアをプラスして、看護にあたりたいと思っています。
患者さんの細かい変化に気づいて、アセスメントができるようになってきていますよね。カンファレンスの場でも、Sさんが自分から意見を発信する機会が増えていて、すごく頼もしいなと思っています!
ありがとうございます。この姿勢をいつまでも崩さず、Fさんのように、患者さんにまっすぐ向き合う看護を続けていきたいです。

これからの目標

常に知識と技術を磨き、成長を続けられる看護師を目指して。

Sさんをはじめ、後輩たちに知識や技術を教える立場にあるので、自分自身が学ぶことを止めてはいけないなと思っています。日々の業務から学びを得るだけでなく、研修や勉強会にも積極的に参加して、困ったときにいつでも頼れる、正しい道を示せる先輩でありたいです。
憧れであり、頼れる存在でもあるFさんのように、知識・技術を磨いていくことが私の目標。根拠と自信をもって看護を展開し、患者さんを安心させられる看護師を目指していきたいと思っています。
分からないことがあればすぐに調べる勤勉さ、患者さんやご家族に対する丁寧な姿勢は、Sさんの武器だと思います。これからもその姿勢を忘れることなく、のびのびと成長していってほしいです。
まだまだFさんに頼る場面も多いと思いますが、応援を励みに頑張っていきたいと思います!
ページトップへ