-
腎・透析内科
糸球体腎炎
腎臓は尿をつくる臓器ですが、その中でも血液をろ過し、老廃物の除去に重要な働きをしているのが「糸球体(しきゅうたい)」です。細い毛細血管が毛糸の球のように丸まっていることからこの名で呼ばれており、通常は1個の腎臓に約100万個の糸球体があると言われています。
-
腎・透析内科
慢性腎臓病(CKD)
慢性腎臓病は、蛋白尿(微量アルブミン尿を含む)などの尿異常、画像診断や血液検査、病理所見で腎障害が明らかである状態、血清クレアチニン値をもとに推算した糸球体濾過量(eGFR)が60mL/分/1.73㎡未満の状態のいずれかまたは両方が3ヶ月以上続いている状態のことをいいます。
-
泌尿器科
腎不全(腎臓移植)
腎臓の機能が低下した人に、あらたに腎臓を移植する手術を行って、腎不全の治療を行う方法です。
血液透析・腹膜透析をしている患者さん、透析未導入であるが末期腎不全の患者さん、の両方が腎移植の対象となります。