診療科・部門

看護部

診療科・部門

当部門のより詳しい情報は専門サイトをご覧ください。

部門の専門サイト

スタッフ紹介

No Image.

急性・重症患者看護専門看護師

    高度先進医療、緊急度や重症度の高い患者に対して、集中的な看護を提供ならびに看護師に対する教育を行っています。また、患者さんがその人らしく生きることを目指し、最善の医療を提供できるように患者や患者を取り巻く人々(ご家族や医療スタッフ)への支援や調整を行っています。「周術期看護外来」では、主に心臓血管外科で開心術を受ける患者さん・ご家族に対して、安心して手術を受けていただけるよう、退院後の生活を見据えながら、心不全教育やフレイル予防、感染予防に関する教育を行っています。
    気になることや看護の方向性に悩まれた時にはいつでもお声がけください。一緒に考えていきましょう。

No Image.

集中ケア認定看護師

    緊急入院や手術などで大きな侵襲を受けた患者さんに対して、病態の変化を様々なモニタリングやフィジカルアセスメントから予測し、重症化や二次的合併症を防ぐために早期介入を図るため、スタッフへの指導や患者さんへの援助を行っています。また、呼吸ケアサポートチーム(RST)や院内迅速対応システム(RRS)の一員として、院内の呼吸ケア向上の取り組みや院内心停止になる前に早期に患者さんの急変に気付き、心停止になる前に介入できるように取り組んでいます。

No Image.

救急看護認定看護師

    急変時の迅速な患者対応や家族への心理的サポートを提供しています。また、院内迅速対応システム(RRS)チームの一員として急変の未然防止や院内外の災害看護にも積極的に取り組んでいます。各看護師が得意分野を活かし、高度な認定活動を展開しています。

No Image.

手術看護認定看護師

    安心して手術を受けていただくために、手術中の看護ケアや管理の指導を行っています。
    その他、手術以外の二次的な合併症を予防するための安全管理や、手術前・手術中・手術後にわたって継続した看護が提供できるよう、医師や病棟看護師とも連携を図れる働きかけを行っています。
    また、手術を受けられる方とご家族の思いに寄り添える、温かい手術看護の提供をめざして、それぞれの患者さんにあった手術看護の計画をスタッフと共に考えています。

No Image.

慢性疾患看護専門看護師

    私たち慢性疾患看護領域では、病いをもちながらもその人らしく生きていくことができるよう悪化予防や生活の見直しのお手伝いをしています。「慢性病看護外来」では循環器病やリウマチ膠原病、炎症性腸疾患をもつ患者様の療養支援、精神的なサポートや就労・就学などの様々な問題に対しても個別に支援をさせていただいています。病気とともに生活するうえでの困り事など、ぜひご相談ください。

No Image.

糖尿病看護認定看護師

    「生活者」である糖尿病患者さんとその家族に対し、自己管理していけるようセルフケア確立への支援を行っています。
    自己血糖測定・自己注射の指導・フットケア・生活していく上での工夫や方法を共に考えながら合併症を予防していくための支援を行っています。

No Image.

がん看護専門看護師・がん化学療法看護認定看護師

    がんとともに今を生きる患者さん・ご家族に寄り添い、治療・療養生活全般において、困りごと・不安への対応やがん治療・がん薬物療法の生活指導・就労支援、症状緩和や苦痛症状への対応・工夫など、全人的な視点からその人らしさを大切にした生活を送れるようにサポートします。医療者のサポートを得ながら、一緒に考え自らの力で健康上の問題を解決できるように、正しい情報を提供し、理解し活用する力、意思決定する力を援助します。ちょっとした気がかりからご相談ください。

No Image.

緩和ケア認定看護師

    患者さんがその人らしくご家族や周囲の方と過ごすことができるように、痛みや苦しさをできる限り緩和することが私たちの役割です。
    患者さんに関わる様々なスタッフと共に、患者さんにとっての最善を考えていきます。

No Image.

がん性疼痛看護認定看護師

    がん性疼痛看護認定看護師の役割は、がんに伴う身体や心の痛みを抱えた患者さんやそのご家族の辛さを和らげ、安心して治療をうけられること、その人らしい生活を送れるように支援することです。最新の知識をもとに、多職種と連携し、患者さんやそのご家族の症状緩和を行っていきます。

No Image.

乳がん看護認定看護師

    乳がん治療では、手術・放射線・薬物治療など組み合わせ、長期間にわたり治療を行います。日常生活と治療を両立していくため、患者さん一人ひとりのライフスタイルに合わせ、日常生活で気をつけることなど一緒に考え、サポートいたします。何かお困りのことがあれば、ぜひご相談ください。

No Image.

小児看護専門看護師

    子どもたちが苦痛やつらいことを乗り越えやすくするためやその子らしく成長・発達するためのケア、ごきょうだい・ご家族へのケアを他の医療スタッフと協力して行っています。

No Image.

小児救急看護認定看護師

    救急の現場だけでなく在宅看護に至るまで、子どもの最善を目的とした活動と健やかな成長発達のために、家族や子どもに関わる人々も含めた支援を目指しています。

No Image.

新生児集中ケア認定看護師

    医療的なケアを必要とする赤ちゃん一人ひとりの持つ力を見極め、その力を十分に発揮できように、赤ちゃんが出すサインを読み取りながら、生理的安定と成長発達のための個別的なケアを行っています。また、赤ちゃんとそのご家族が健やかに成長できるように、他の医療スタッフと協力しチームで支援しています。

No Image.

摂食・嚥下障害看護認定看護師

    嚥下障害を認める患者さんや、口腔ケアが困難な患者さんの口腔ケアを含む嚥下訓練について援助を行っています。口腔内の清潔環境を維持できるかによって、食事摂食が困難になる場合や、誤嚥性肺炎のリスクが高くなります。退院後の生活も見据えて、誤嚥性肺炎を予防し、少しでも食べれるように言語聴覚士(ST)と連携して実践しています。

No Image.

感染管理認定看護師

    感染管理認定看護師は、患者さんやご家族、また当院の職員など、病院に関わる全ての人を感染から守り、安全な医療環境が提供できるよう、日々感染対策に取り組んでいます。
    また、感染のリスクを最小限に抑えられるよう、感染対策チーム(Infection Control Team:ICT)、抗菌薬適正使用支援チーム(Antimicrobial Stewardship Team:AST)としても活動しています。最新の科学的根拠に基づいた感染対策が病院全体で組織的に実践できるよう、これからも感染対策に取り組んでいきます。

No Image.

皮膚・排泄ケア認定看護師

    人工肛門や人工膀胱を持って生活される方や尿・便失禁がある患者さんのスキンケアや、床ずれがある方に正しい処置を行うことはとても大切です。皮膚・排泄ケア認定看護師は、そのような患者さんの問題が少しでも解決できるように、ストーマ外来や褥瘡回診などで対応を行っています。患者さんがその人らしく、また、支援しているご家族も安心して生活が送れるように、共に考えて行きたいと思いながら実践しています。

No Image.

認知症看護認定看護師

    多くの人は病院に通院・入院する事に対して不安を感じています。認知症の方は認知機能の低下からさらに強い不安を感じていると考えています。また、自身の思いや苦痛を相手に伝えることも困難になる事が多いです。入院生活に適応する事も難しい場合が多く、認知機能低下が治療に悪影響を及ぼす場合もあります。認知機能低下によって引き起こされる、不安や不便さを最小限にできるように環境を整える事が重要です。
    認知症ケアチームの構成員の1人として、認知症の患者さんが少しでも安心して入院生活を送れて、早く住み慣れた地域に戻れるように取り組んでいます。
    精神科リエゾンチームに所属し、精神疾患を持ちながら一般病棟で治療をしている患者さんへの取り組みを行い、また、「自殺再企図防止のための救急患者精神科継続支援研修会」の受講を終了し、自殺企図のあった方への対応も行っています。

No Image.

脳卒中リハビリテーション看護認定看護師

    脳卒中(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血)は突然発症し、運動麻痺や意識レベルの低下、さまざまな高次脳機能障害を引き起こすことにより、患者さんや家族は生活の変化を余儀なくされることが多い疾患です。患者さんを重篤化させないための急性期のモニタリングや治療に応じた合併症予防、再発予防指導などに取り組むスタッフを支援しています。また、患者さんが社会復帰するために、医師やリハビリスタッフ、ソーシャルワーカーなどの多職種と連携し、カンファレンスを実施しています。
    認知症ケアチームに所属し、障害された脳血管から予測される症状、高次脳機能障害の観点からスタッフにアドバイスを行っています。

当部門のより詳しい情報は専門サイトをご覧ください。

部門の専門サイト

交通アクセス

最寄り駅
阪神電鉄「武庫川駅」西出口より徒歩5分
住  所
〒663-8501 兵庫県西宮市武庫川町1-1

外来受付のご案内

受付時間 8:30から11:00
  • 受付は月~金曜と土曜(第3)
  • 午後の受付は予約の方のみ
  • 土曜 (第3を除く)
  • 日曜
  • 祝日 (成人の日、敬老の日を除く)
  • 年末年始 (12月29日から1月3日)
電話番号 0798456111(代表)
月~金曜、土曜(第3) 8:30から16:45

診療科の一覧を見る

 

よくご覧いただいているページ