よくあるご質問

Question
肝臓の腫瘍で手術が必要と言われました。腹腔鏡手術は可能ですか?
腹腔鏡による体への負担が少ない手術が出来る可能性があります。
肝臓の腫瘍の種類、位置、大きさ、数、肝機能や全身状態について詳しく調べなければなりませんが、腹腔鏡で体への負担が少ない手術ができる可能性があります。
紹介状をお持ちになり、外来へお越しください。

Question
膵臓の腫瘍で手術が必要と言われました。腹腔鏡手術は可能ですか?
腹腔鏡による体への負担が少ない手術が出来る可能性があります。
膵臓の腫瘍の種類、位置、大きさなどによっては腹腔鏡で体への負担が少ない手術ができる可能性があります。
紹介状をお持ちになり、外来へお越しください。

Question
手術が困難な膵がんと言われました。
手術が可能になる場合もあります。外来でご相談ください。
術前抗がん剤治療により手術が可能になる場合もあります。
紹介状をお持ちになり、外来へお越しください。

Question
大腸癌が肝臓に転移しており(転移性肝癌)、手術が困難と言われました。
手術が可能になる場合もあります。外来でご相談ください。
抗がん剤治療やカテーテルを用いた処置、肝臓の手術を2回に分けるなどの方法を組み合わせることにより、手術が可能になる場合があります。
紹介状をお持ちになり、外来へお越しください。

Question
鼠径ヘルニアと言われましたが薬で治りませんか?
薬で治ることは無く、治療には手術が必要です。
手術が必要かどうか診察しますので、外来にお越しください。
当科では腹腔鏡下手術を第一選択としています。

Question
胆石と言われました。必ず手術が必要でしょうか?
症状や胆嚢の状態によっては手術が必要です。
腹痛などの症状がある場合の他、胆石が充満している時や胆嚢にできものがある時などに手術が必要となることがあります。

Question
ウイルス肝炎の治療はどこの診療科にかかればいいですか?
肝・胆・膵内科を受診ください。
(当科ではなく)肝・胆・膵内科を受診ください。