よくあるご質問

Question
虚血性心疾患に対する検査方法について教えてください。
身体的負担の少ない検査から行い、心臓カテーテルが必要な程の異常があった場合に心臓カテーテル検査及び治療を提案しています。
虚血性心疾患の最終診断は心臓カテーテルで行いますが、この検査は合併症がゼロではなく、入院が必要となります。症状が安定している場合は、まずトレッドミル運動負荷試験、冠動脈CTや心筋シンチグラフィーなどの身体的負担の少ない検査から行い、心臓カテーテルが必要な程の異常があった場合に心臓カテーテル検査及び治療を提案しています。

Question
虚血性心疾患とはどんな病気ですか?
心筋に酸素と栄養を送る冠動脈に障害がおき、心筋を養うだけの十分な血流が流れなくなる病気です。
心筋に酸素と栄養を送る冠動脈に障害がおき、心筋を養うだけの十分な血流が流れなくなる病気を虚血性心疾患と言います。これには狭心症と心筋梗塞があります。

Question
どのような症状で循環器内科を受診することが多いのですか?
胸痛、息切れ、呼吸困難、動悸、むくみ、失神発作、眩暈、背中の痛みなどで受診されることが多いです。
胸痛、息切れ、呼吸困難、動悸、むくみ、失神発作、眩暈、背中の痛みなどで受診されることが多いです。また、健診にて異常を指摘されて来院する方も多いです。