お知らせ

超高齢化社会を見据え、骨粗しょう症やロコモティブシンドローム等について多職種で学ぶ勉強会を実施

超高齢化社会を見据え、骨粗しょう症やロコモティブシンドローム等について多職種で学ぶ勉強会を実施

近年、超高齢化社会となっている日本では、加齢に伴い、骨や関節、筋肉など運動器の衰えが原因で、「立つ」「歩く」といった機能が低下してしまう人が少なくありません。
この状態を「ロコモティブシンドローム(ロコモ)」と呼びますが、ロコモの方、あるいは骨粗しょう症やサルコぺニアなどについて理解し、治療に生かすため、さまざまな領域・職種の職員が集まり、定期的に勉強会を行っています。  


第3回目の開催となった5月20日(月)の会では、医師、理学療法士、薬剤師、放射線技師、管理栄養士など85名が参加。血液内科 藤盛主任教授の開会挨拶の後、2名の講演者の発表に耳を傾け、質疑応答も活発に行われました。





 

【講演者】
(左)リハビリテーション部 理学療法士 若杉 樹史
(右)整形外科 医師 圓尾 圭史

【講演内容(一部)】
・造血幹細胞移植を行うがん患者さんは筋力が低下したり転倒のリスクが高まるため、移植前からリハビリテーションの介入を行っている。
・筋力が低下している患者さんには、より繊細なケアが必要なため、チーム医療が重要。複数の部署間で患者さんの情報共有を密に行っている。
・ロコモなどによって高齢者が骨折をすると、寝たきりになってしまうケースが少なくないので、骨折を予防することが重要である。

【参加者の所属部署】
総合内科、リハビリテーション科、整形外科、リウマチ・膠原病内科、血液内科、 産科婦人科、肝・胆・膵内科、血液内科、歯科口腔外科、腎・透析内科、産婦人科、放射線科 リハビリテーション部、薬剤部、臨床栄養部、放射線技術部 など

お知らせ

  1. トップページ
  2. お知らせ
  3. 超高齢化社会を見据え、骨粗しょう症やロコモティブシンドローム等について多職種で学ぶ勉強会を実施

交通アクセス

最寄り駅
阪神電鉄「武庫川駅」西出口より徒歩5分
住  所
〒663-8501 兵庫県西宮市武庫川町1-1

外来受付のご案内

受付時間 8:30から11:00
  • 受付は月~金曜と土曜(第3)
  • 午後の受付は予約の方のみ
  • 土曜 (第3を除く)
  • 日曜
  • 祝日 (成人の日、敬老の日を除く)
  • 年末年始 (12月29日から1月3日)
電話番号 0798456111(代表)
月~金曜、土曜(第3) 8:30から16:45

診療科の一覧を見る

 

よくご覧いただいているページ