兵庫医科大学病院
呼吸器内科

ニコチン依存症

疾患概要

「ニコチン依存症」とは、血中のニコチン濃度がある一定以下になると不快感を覚え、喫煙を繰り返してしまう疾患です。 たばこを吸うと肺からニコチンが取り込まれ、すぐに脳内のニコチン性アセチルコリン受容体に結合します。それにより、快楽に関わる脳内神経伝達物質であるドーパミンが大量に放出され、強い快感が得られます。ニコチンはドーパミンだけでなく、ノルエピネフリン(覚醒、食欲抑制)、セロトニン(気分の調整、食欲抑制)、アセチルコリン(覚醒、認知作業の向上)などの神経伝達物質の分泌にも関わっています。喫煙してニコチンを常時摂取するようになると、これらの神経伝達物質の調節をニコチンに委ねてしまい、自分で分泌する能力が低下します。そのため、たばこを吸えない状態が続くと神経伝達物質の分泌が低下し、イライラ、集中できないという錯覚、頭痛、倦怠感など、さまざまなニコチン離脱症状が出現することになります。たばこが吸えない状態が続いたときに喫煙することによって、離脱症状という不快な症状が消失するため、再び喫煙を続けてしまう悪循環が生まれます。その結果、喫煙を繰り返してしまうのが「ニコチン依存症」です。これは立派な病気です。

原因・症状

喫煙がニコチン依存症を起こし、DNAの損傷等を通じてがんの原因となることは周知の事実です。厚生労働省の発表によると、喫煙者は非喫煙者にくらべ、男性では4.5倍、女性では2.3倍、肺がんで死亡するリスクが高く、また男性の場合、喉頭(こうとう)がんで死亡するリスクが32.5倍という結果が出ています。他にも食道がんや膀胱(ぼうこう)がんなど、様々ながんになりやすいことが知られています。がん以外にも、動脈硬化や血栓形成の促進等を通じて虚血性心疾患(心筋梗塞や狭心症)や脳卒中(脳梗塞や脳出血)などの循環器疾患を引き起こし、また、肺に慢性の炎症を生じさせることで不可逆的な呼吸機能の低下を引き起こす慢性閉塞性肺疾患(COPD)も代表的なたばこ病です。その他、胃・十二指腸潰瘍や歯周病にもなりやすく、妊娠中に喫煙すると流産や早産、新生児死亡などの確率が高くなるなど、体への悪影響は言い出せばきりがありません。


検査

前述のとおり、喫煙がニコチン依存症という立派な病気であり、様々な有害性があることを説明してきました。依存症である限り、禁煙したくても自分だけの力で実行することは並大抵のことではありません。そこで、「禁煙したいと思っているけれど、なかなか自分だけでは禁煙できない方」のために、“禁煙外来”という専門外来について紹介します。
2006年4月1日から、一定の基準(ニコチン依存度テストが5点以上、35歳以上の方はブリクマン指数<1日あたりの平均喫煙本数×喫煙継続年数>が200以上であることなど)を満たす方の禁煙治療に関して、保険適用が認められました。何よりも大事な条件は、「ご自身が強く禁煙したい」と希望していることです。なぜなら、非喫煙者の方も平等に支払う医療保険制度を用いるからです。
基本的には12週間で5回の受診をしていただきます。その後に、禁煙補助薬の処方とカウンセリングを行います。

治療

禁煙補助薬には2種類あり、内服薬の「バレニクリン」と、貼付剤の「ニコチンパッチ」が保険承認されています。バレニクリンは最初の1週間で少ない量から漸増させ、2週目以降は同量の薬剤を計12週間内服します。ニコチンパッチは逆に徐々に減量しながら8週間薬剤を貼付し、残り4週間は薬剤なしで計12週間後の完全禁煙をめざします。禁煙補助薬は脳内のニコチン受容体に作用し、喫煙による満足感を抑制して禁煙による離脱症状(イライラ、倦怠感、頭痛など)を軽減することで禁煙を強力にサポートします。各々良いところ、良くないところがありますので、どれを選択するかは主治医とよく相談しましょう。ただ、禁煙補助薬はその名の通り、あくまでも補助する薬です。最も大切なことは「禁煙する」という決意です。

呼吸器内科

患者さんに安心し信頼していただける質の高い医療の提供を心がけて

呼吸器内科で診療を行う病気は、腫瘍、感染症、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、気管支喘息、間質性肺炎など多岐にわたります。
なかでも、WHOの2020年度全世界での死亡原因予想で上位となることが予測されるCOPD・肺癌・肺炎(結核含む)など頻度の高い疾患や、地域特性の高い悪性胸膜中皮腫について最新のエビデンスに基づいた治療を行うことができるよう取り組んでいます。
先端分野の臨床と研究の実践、医師をはじめとする医療人の臨床教育、受診される患者さんにとって安心できる呼吸器領域の医療の提供を心がけています。

木島 貴志(きじま たかし)診療部長/主任教授

  1. トップページ
  2. 胸・肺
  3. ニコチン依存症

交通アクセス

最寄り駅
阪神電鉄「武庫川駅」西出口より徒歩5分
住  所
〒663-8501 兵庫県西宮市武庫川町1-1

外来受付のご案内

受付時間 8:30から11:00
  • 受付は月~金曜と土曜(第3)
  • 午後の受付は予約の方のみ
  • 土曜 (第3を除く)
  • 日曜
  • 祝日 (成人の日、敬老の日を除く)
  • 年末年始 (12月29日から1月3日)
電話番号 0798456111(代表)
月~金曜、土曜(第3) 8:30から16:45

診療科の一覧を見る

 

よくご覧いただいているページ