兵庫医科大学病院
上部消化管外科

胃粘膜下腫瘍(GIST)

疾患概要

GISTとは、Gastrointestinal stromal tumorの略称で、消化管間質腫瘍とも言われます。
胃や腸などの消化管の内側は粘膜におおわれており、その下に筋肉層があります。粘膜から発生した悪性腫瘍を一般に「がん」といいますが、GISTは筋肉層から発生する悪性腫瘍のことで、消化管のペースメーカー細胞「カハール介在細胞」が異常増殖し、腫瘍化します。まれな病気で、10万人に2人くらいの割合で発生し、50~60代に多いことが特徴です。発生部位は胃が約60~70%と最も多く、小腸(十二指腸を含む)は約20~30%、大腸と食道は約5%です。

原因・症状

多くの場合、早期のうちは無症状です。症状が大きくなりますと、腫瘍からの出血による下血や貧血などの症状が現れることがあります。しかし、いずれもGIST(消化管間質腫瘍)のみの特徴的な症状ではないため、早期発見が難しい病気です。また、内視鏡検査やCT検査で偶然発見されることもよくあります。

治療

「GIST」あるいは「GISTが強く疑われる腫瘍」に対しては、原則的に手術を行います。
「GIST」あるいは「GISTが強く疑われる腫瘍」の症状が見つかった時点で、体の他の場所に転移を起こしているような場合については、内科的治療(化学療法)の適応となります。化学療法の効果、経過によっては、改めて外科的切除を考慮することもあります。

手術

GISTは胃がんや大腸がんと比べ、周囲の組織に及ぶこと(浸潤傾向)が少なく、リンパ節転移もまれであるため、多くの場合は腫瘍の局所切除(くり抜くような切除)を行います。大きさが5センチメートル以下の胃や小腸のGISTであれば、腹腔鏡下手術を行います。

上部消化管外科

時代に応じた、専門性の高い手術・治療を行います

私たちは、上部消化管(主に食道と胃)疾患の外科治療を中心に、1)治る手術、2)安全な手術、3)負担の少ない手術 をモットーとして診療を行っています。
手術の進歩は日進月歩。今や食道がんも胃がんも、より専門性の高い施設で治療を受ける時代です。
当科では大学病院の使命として最先端の手術をご提供するのはもちろん、いろいろな併存疾患をもったリスクの高い方の手術もお引き受けしています。
また、肥満や糖尿病、社会の高齢化に伴い今後増加が予想される食道胃逆流症など、がん以外の疾患に対する外科治療も行っています。

篠原 尚(しのはら ひさし)診療部長

  1. トップページ
  2. 胃・食道
  3. 胃粘膜下腫瘍(GIST)

交通アクセス

最寄り駅
阪神電鉄「武庫川駅」西出口より徒歩5分
住  所
〒663-8501 兵庫県西宮市武庫川町1-1

外来受付のご案内

受付時間 8:30から11:00
  • 受付は月~金曜と土曜(第3)
  • 午後の受付は予約の方のみ
  • 土曜 (第3を除く)
  • 日曜
  • 祝日 (成人の日、敬老の日を除く)
  • 年末年始 (12月29日から1月3日)
電話番号 0798456111(代表)
月~金曜、土曜(第3) 8:30から16:45

診療科の一覧を見る

 

よくご覧いただいているページ