兵庫医科大学病院
産科婦人科

不妊症

疾患概要

不妊は、健康な男女が1年以上避妊せずに性交を続けても妊娠しない状態で、「不妊症」とは、なんらかの治療をしないと、それ以降自然に妊娠する可能性がほとんどない状態をいいます。不妊カップルは、約6組に1組とされています。男女の加齢とともに妊娠の可能性が低下することが知られており、不妊治療を早めに開始することで妊娠の可能性が高まります。

原因・症状

不妊症は男性側や女性側または両方に原因がある場合があります。原因が特定できない原因不明の場合もあります。女性側の原因として、排卵因子、卵管因子、頸管因子、免疫因子、子宮因子などがあり、男性側の原因として、造精機能障害、精路通過障害、性機能障害などが挙げられます。また、加齢による影響も原因として挙げられます。

検査

女性側の不妊検査としては、内診・経腟超音波検査で、子宮内膜症、子宮筋腫、クラミジア感染症などの有無を確認します。子宮内膜症や子宮筋腫が疑われる場合は、MRI検査や腹腔鏡検査が考慮されます。子宮卵管造影検査というレントゲンを使った検査では、子宮の形や卵管の通りを検査します。女性ホルモンや甲状腺機能は血液検査で行います。性交後試験では排卵前に性交を持ち、その翌日に子宮頸管粘液を採取して、子宮腔内に精子が進入可能か判断します。男性側の不妊検査としては、精液検査により採取した精液を分析し、精子の数や運動率などを評価します。

治療

不妊症の治療

不妊治療は、タイミング法、人工授精、生殖補助医療(体外受精、顕微授精)に大別されます。タイミング法とは、排卵前の妊娠しやすい時期に性交する手法です。経腟超音波検査での卵胞サイズから排卵日を予測するため、この期間中は数回の通院が必要になります。人工授精とは、マスターベーションにより採取した精液から運動良好な精子を回収して、妊娠しやすい時期に子宮内へ注入する治療法です。排卵誘発は、排卵障害の有無にかかわらず、内服や注射薬を用いて排卵を促したり、妊娠率を高めるために用いられたりする治療法です。生殖補助医療(体外受精、顕微授精)とは、経腟的に細い針を穿刺して卵巣から卵子を取り出し、体外で精子と受精させ、数日後に子宮内に受精卵(胚)を戻す方法です。精子数が極端に少ない場合は、顕微鏡下に細い針で卵子に精子を注入(顕微授精)します。排卵誘発を併用することで、1回の体外受精で複数の胚が得られた場合は、余剰胚を凍結します。妊娠しなかった場合や次の子どもを望む場合に、融解して子宮内に胚を戻すことが可能です(凍結胚移植)。

原因別の不妊治療

排卵障害では、排卵誘発を併用してタイミング法や人工授精などを行います。卵管狭窄・閉塞では、卵管癒着剥離術や卵管鏡下卵管形成術(FT)で卵管を開通させ自然妊娠を期待するか、体外受精による治療を行います。子宮内膜症では、タイミング法・人工授精・体外受精による治療や腹腔鏡下子宮内膜症病巣除去術の併用を年齢や不妊治療歴などで決定します。乏精子症では男性側の薬物治療、人工授精や体外受精(状態によっては顕微授精)を行います。無精子症では、精管閉塞がある場合は精路再建手術か、精巣精子採取術と顕微授精などを行います。勃起障害・射精障害では、勃起障害治療薬や人工授精などで治療を行います。原因が分からない場合は、通常、タイミング法から始め、人工授精、そして体外受精へと、次のステップへと進めていきます。

その他

兵庫医科大学病院 産科婦人科・生殖医療センターの不妊治療は、最先端の医療技術と専門的な知識を持ったスタッフが、患者さん一人ひとりの状況や希望に応じた治療を提供することを心がけています。不妊の原因はさまざまで、一つの解決方法がすべてのカップルに合うわけではありませんので、最適な治療方法を一緒に探していきます。多くの患者さんに妊娠出産という福音をもたらせられるように精一杯努力していきますので、不安や疑問、ご要望を何でもお聞かせください。

産科婦人科

「女性に優しい診療」を心がけ, 専門医が丁寧に診察いたします

産婦人科は大きく4つの分野に分かれ、各分野の専門医が優しく丁寧に診療しています。

1. 産科学:妊娠の診断、妊婦健診、流産・早産・合併症妊娠等の管理、分娩、および産後のケア
2. 婦人科学:子宮・卵巣・卵管・腟・外陰部の良性・悪性腫瘍、炎症性疾患
3. 生殖医学:不妊症、体外受精、不育症
4. 内分泌学(女性医学):思春期・性成熟期・更年期の月経異常、ホルモン異常および諸症状のケア。女性アスリートの健康維持。

<strong><big>治療理念</big></strong>
・豊富な実績と経験に基づき、世界標準の診断・治療を提供します。
・体の負担が少ない(低侵襲な)治療法を選択し、早期の回復・社会復帰を目指します。
・安心・安全を確保し、最先端・高難度の治療にも取り組みます。
・病態の解明や治療法の開発を目指し、医学研究も積極的に行います。

馬淵 誠士(まぶち せいじ)診療部長

交通アクセス

最寄り駅
阪神電鉄「武庫川駅」西出口より徒歩5分
住  所
〒663-8501 兵庫県西宮市武庫川町1-1

外来受付のご案内

受付時間 8:30から11:00
  • 受付は月~金曜と土曜(第3)
  • 午後の受付は予約の方のみ
  • 土曜 (第3を除く)
  • 日曜
  • 祝日 (成人の日、敬老の日を除く)
  • 年末年始 (12月29日から1月3日)
電話番号 0798456111(代表)
月~金曜、土曜(第3) 8:30から16:45

診療科の一覧を見る

 

よくご覧いただいているページ