兵庫医科大学病院
泌尿器科

膀胱尿管逆流症

疾患概要

尿管は腎臓で作られた尿を膀胱へ送るための臓器ですが、正常では尿の流れる道は一方通行です。 尿管が膀胱とつながるところ(尿管膀胱移行部)では、膀胱内にある尿が尿管へ逆流しないように斜めにつながっています。ここがしっかりと斜めになっていないなどの理由で、排尿時などに膀胱から尿が尿管やさらに腎臓にまで逆流する状態のことを膀胱尿管逆流症といいます。

原因・症状

<原因>
原因は先天性が多く、遺伝子異常で起きると言われていますが、原因遺伝子の特定はできていません。他に尿道や神経の病気が原因で尿が上手く出せないために発症する場合もあります。    
家族内発生も多く、発症者の兄弟姉妹には27%に、親子間には35%で膀胱尿管逆流症が発見されます。

<症状>
膀胱尿管逆流症の80~90%は尿の感染をきっかけに発見されます。有熱性尿路感染(急性腎盂腎炎:きゅうせいじんうじんえん)を起こした小児の30~50%に膀胱尿管逆流症が発見されます。
また、高熱を伴う腎盂腎炎が原因となり、腎臓に障害を引き起こすことがあります。膀胱尿管逆流症にともなう腎障害は逆流性腎症(ぎゃくりゅうせいじんしょう)と呼ばれていますが、逆流性腎症(ぎゃくりゅうせいじんしょう)は小児期から若年者の末期腎障害の原因として5~6%を占めることが知られている重要な疾患です。
発熱以外の症状では頻尿や排尿時痛を訴えることがあります。また、神経疾患が原因で排尿に問題が生じ膀胱尿管逆流症になる場合は、尿もれを起こしたり尿が出にくくなったりしている場合もあります。

検査

発熱や症状がある際に尿検査を行い、尿路感染があるかを調べます。有熱性尿路感染であった場合には超音波検査やX線検査、診断が難しければまれにCT検査を行います。超音波では腎臓の形態異常を調べます。簡便に繰り返し行えるため有用な検査です。造影X線検査(排尿時膀胱尿道造影)では、尿道から膀胱に注入した造影剤が尿管や腎臓に逆流するかどうかを見ます。逆流には程度の軽いものから強いものまで5段階に分類されており、治療方針の決定に重要です。また尿道狭窄や尿道弁などの尿道の疾患がみつかることもあります。

当科では、乳児であればまず排尿時膀胱尿道造影で膀胱尿管逆流の診断がついた場合に、核医学検査(腎シンチグラム)を行い、腎障害の程度を検査します。年長児では尿道からチューブを入れるのをこわがることが多いので、この順序を逆にして先に核医学検査(腎シンチグラム)を先に行い、腎障害がある場合に排尿時膀胱尿道造影を行っています。

治療

膀胱尿管逆流症は年齢とともに自然に改善し、治癒する可能性があります。発見年齢が若く、逆流の程度が低く、片方のみの場合には消失率が高いことが知られています。このため、乳幼児では抗菌薬(主にバクタという薬を使用)の服用で尿路感染を治療・予防しながら自然治癒を待ちます。しかし、繰り返す尿路感染や腎機能低下があれば、「尿管膀胱新吻合術」という逆流を防止する手術(開腹と腹腔鏡の二つの方法あり)や、内視鏡を用いて尿管口周囲へデフラックスという補強剤を注入する手術(内視鏡下デフラックス注入)を行っています。

当科では年間に平均して約20例の膀胱尿管逆流の新患を診療し、10~20例の手術を行っております。保存的治療で自然に経過する方も多いですが、手術が必要な場合には開腹手術、腹腔鏡手術、内視鏡下デフラックス注入のうちから、親御さんと話し合って、患者さんの病状にもっとも適切な方法を選択しています。  

泌尿器科

多彩な腎泌尿器疾患に、確実で高度な先進的治療を提供します

泌尿器科は尿路(腎、尿管、膀胱、尿道)、副腎および男性⽣殖器(前⽴腺、精巣など)のさまざまな疾患を治療する科です。
兵庫医科大学病院 泌尿器科では、外科的アプローチと内科的アプローチを効率よく組み合わせた集学的治療によって、常に患者さんの⽣活の質(QOL:Quality of Life)の向上を意識した診療を⾏っています。

山本 新吾(やまもと しんご)診療部長

  1. トップページ
  2. 泌尿器
  3. 膀胱尿管逆流症

交通アクセス

最寄り駅
阪神電鉄「武庫川駅」西出口より徒歩5分
住  所
〒663-8501 兵庫県西宮市武庫川町1-1

外来受付のご案内

受付時間 8:30から11:00
  • 受付は月~金曜と土曜(第3)
  • 午後の受付は予約の方のみ
  • 土曜 (第3を除く)
  • 日曜
  • 祝日 (成人の日、敬老の日を除く)
  • 年末年始 (12月29日から1月3日)
電話番号 0798456111(代表)
月~金曜、土曜(第3) 8:30から16:45

診療科の一覧を見る

 

よくご覧いただいているページ