診療科・部門

医療社会福祉部

診療科・部門

部門について

ご挨拶

患者さんの療養および社会福祉に関する包括的な支援を行っています。
医療社会福祉部では、専門資格を有したソーシャルワーカーが常駐し、社会福祉に関する患者さんの支援を行っています。
主に、「療養に関する経済的な問題」 「療養生活に関する問題」 「退院後の療養や通院・社会復帰」 「家族の問題」などについて相談に乗り、その問題を解決するには、どのような方法が良いかをアドバイスしています。問題解決に病院外の機関との連携が必要な場合でも、包括的な支援を行っています。
困っていることや悩んでいること、またいろいろな制度について知りたいことがございましたら、当部門にご相談ください。

篠原 尚 (しのはら ひさし) 部長

部門内体制

ソーシャルワーカーは社会福祉士・精神保健福祉士の国家資格を有しており、医療支援センター、がん相談診療センター、兵庫県認知症疾患医療センターに配置して入院・外来患者さんの相談や支援を行っています。専門的な知識・技術・経験にて、療養および社会生活で困っていることの解決の糸口を患者さんとそのご家族と一緒に探します。

部門の役割

患者さんとご家族が治療中もよりよい療養および社会生活が営めるよう、次のような問題についてソーシャルワーカーが相談をお受けいたします。来院が困難な場合は、電話での相談も可能です。

1.経済面に関すること
 医療費の負担や助成制度について
 傷病手当金や障害年金など、所得や生活費に関わる福祉制度について

2.療養生活に関すること
 療養生活上の不安について
 療養中の仕事や学校生活に関して
 家事支援や介護について
 車椅子などの補装具の交付申請について

3.家族・家族関係に関すること
 患者さんの家族員の介護や養育の問題について
 家族関係の問題について

4.受診・受療に関すること
 治療や予後に関連した不安、ターミナルケアについて
 病状に適した医療の受け方について

5.退院後の生活・社会復帰に関すること
 介護サービスの利用や施設入所について
 病状や障害にあった療養の場、または生活の場について
 病気や障害を伴う就労活動や仕事復帰について

原則として、当院に入院・外来患者さんおよびそのご家族を対象としていますが、院外の方の相談については、適切な関連機関をご紹介できる場合もあります。


~所得や生活費に関わる福祉制度について~
・高額療養費:
健康保険に加入している人が医療費を支払うと、所得によって定められた限度額を超えた分が、後日返金されます。

・特定疾病療養
健康保険に加入している人で、慢性腎不全で永続的に人工透析を受ける場合、又は血友病で血漿分画製剤を投与する場合、医療費が助成されます。

・小児慢性特定疾病医療費助成
18歳未満のこどもの慢性疾患のうち、国や自治体が研究助成の対象としている疾患については、医療費が助成されます。

・難病医療費助成制度
原因が不明で、国や自治体が治療助成の対象としている疾患については、医療費が助成されます。

・養育医療
身体の発育が未熟なまま生まれた赤ちゃんの入院医療費を助成されます。

・自立支援医療
身体や精神に障害がある人が、その障害を軽くしたり取り除いたりするために受ける特定の治療に対して、一部を助成されます。

・食事療養費減額認定制度
市町村民税が非課税の方は、入院時の食事療養費を減額してもらうことができます。

・傷病手当金
社会保険をお持ちの方が、病気のために仕事を休み、給料がもらえないか、基準額以下であるような場合に受けられます。

・障害年金
心身に障害があるために、働けない、働くことにかなり制限がある場合に受けられます。

交通アクセス

最寄り駅
阪神電鉄「武庫川駅」西出口より徒歩5分
住  所
〒663-8501 兵庫県西宮市武庫川町1-1

外来受付のご案内

受付時間 8:30から11:00
  • 受付は月~金曜と土曜(第1・3)
  • 午後の受付は予約の方のみ
  • 土曜 (第2・4・5)
  • 日曜
  • 祝日 (成人の日、敬老の日を除く)
  • 年末年始 (12月29日から1月3日)
電話番号 0798456111(代表)
月~金曜 8:30から16:45
土曜(第1・3) 8:30から12:30

診療科の一覧を見る

 

よくご覧いただいているページ